★横浜

2007年02月17日

旨くてジューシー! 骨付き鳥 一鶴@横浜

香川県丸亀の忘れられない骨付鳥が、横浜でも味わえる幸せ!

骨付鳥 一鶴(いっかく)
横浜西口店

鳥のもも肉をまるごと一本。
スパイスをたっぷりと振りかけて、こんがりと焼きあがったジューシーな鶏肉!
1952年創業の骨付鳥専門店「一鶴」。
その香りを嗅いだだけで、もう~よだれが止まらない・・・(失礼困った

10年ほど前、香川県丸亀市にある「一鶴(いっかく)土器川店」で何度か頂いた、スパイシーで旨い!鳥のもも肉焼き。
いつのまにやら、店舗が増えて、なななんと横浜にも進出したと知り、突撃してまいりました。


場所は、横浜駅西口から徒歩5分ほど。ビックカメラの向かいにあるビルの6階にあります。



caf13421.jpg


「鳥食うぞーぅ」といった風ではない、落ち着いた雰囲気のエントランス。


金曜日、開店時間である5時頃に入店。
(土日は11時から営業しています)

念のため電話で予約をして向かいました。
ちょっと洒落た感じの居酒屋風店内は意外と広く、入店した時点ではお客さんは数組でしたが、仕事帰りの時間になると席がほぼ埋まってしまいました。
人気店のようですね。

では早速、骨付鳥に登場してもらいましょう!


bba16e41.jpg


ひなどり 819円


パンチの効いた、スパイシーな香りと共に、焼きたてジュージュー熱々の骨付鳥が運ばれてきました!

備え付けの紙エプロンを装着して、いざ!素手で豪快にかぶりつきましょう~ドキドキ小


87f76e7b.jpg


見よ!この焼きっぷり♪


皮はパリッと香ばしく、程よく引き締まっているが柔らかい肉は、とってもジューシー!
目の前に出されたら無心でほおばっちゃいます。
塩コショウ等のスパイスがかなり効いてます。

お口の周りが汚れたって気にしない気にしない~
さあ!本能の赴くままに、がむしゃらに食らいつきましょう!


4a6a42f3.jpg


おやどり 977円


ひなに比べ、かなり歯ごたえがあります。
肉の弾力と格闘しながらも、口いっぱいに広がる旨みと香ばしさを全身で味わいます・・・。

骨付鳥にはキャベツが添えられていますので、お皿に余っている鳥の脂とタレを付けて食べます。


300度以上にもなる一鶴特製の窯で、短時間で一気に蒸し焼きされた骨付鳥。
丸亀市にあるお店では、特製窯が見える位置にあって、どんどん焼き上がってくる香ばしい骨付鳥を眺められました。


9aff2ec1.jpg


手前 とりめし 420円
奥 おむすび 315円 共に鶏スープ付


おむすびも、タレに付けて頂くと旨い。
とりめしは、お皿に余ったタレを少しかけて絡めて食べてしまいます笑顔

メニューは他に、サラダ各種、とり茶漬け、しめさばやあじの三杯酢等、おつまみ類も充実しています。

大半のお客さんは、ビールと乾杯骨付鳥で存分に満喫されていましたね~。

一鶴は、本店がある香川県丸亀市と高松市。
県外では、大阪の心斎橋店と横浜は青葉台店とこちらの店舗のみ。
HPによると、骨付鳥の全国発送も行っているようです。


でもやっぱり、焼きたての香ばしい骨付鳥を店内で頂くのがベストかなドキドキ小

ぐるなびに、ちょっとお得なクーポン券も載っていますので是非チェックされて下さいね音符




■お店情報


住所 神奈川県横浜市西区南幸2-15-1 TINOビル6F
    地図
時間 17:00~24:00 (月~金)
    11:00~24:00  (土)
    11:00~23:00 (日・祝)
電話 045-317-1708
定休 無休



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※下の広告は記事の一部ではなくドリコム側が挿入しているものです


at 20:55|PermalinkComments(2)TrackBack(4)

2007年02月12日

横浜・ホテルニューグランド アフタヌーンティー

横浜のクラシックホテルでアフタヌーンティー

横浜 ホテルニューグランド
ラ・テラス

過去にも何度かご紹介した、横浜の山下公園側に建つクラシックホテル「ホテルニューグランド」。
今回は、ホテルのフロント奥にあるラウンジ「ラ・テラス」で、アフタヌーンティーを楽しんでみました。

・・・と、その前に、歴史ある重厚な階段を上がって、素敵な空間を満喫しましょう。


6110313b.jpg


階段を登ったところ



b6399581.jpg


二階のロビー


本来はここにフロントがあったそうです。
そういえば、今TBSで放送している日曜劇場「華麗なる一族」の、年明けに万俵一族で集まるシーンのロケ地として使われていましたね。


では、一階に戻って、ラ・テラスに向かいましょう。

金曜日の2時頃利用しましたが、比較的お席が空いていたので、窓際の中庭が望めるお席にしました。
二時間程ゆっくりと楽しんだのですが、3時を過ぎる頃には、女性グループや男性の団体客でほぼ満席になりました。


bc34a86c.jpg


窓際の席からフロント側を見て



dbaadca0.jpg


アフタヌーンティーセット


写真は一人分で・・・
一段目は、三種類のサンドイッチとポテトチップス。
二段目は、プチシュークリーム・プチタルト・チョコレートのケーキ。
三段目は、フルーツの盛り合わせです。

飲み物は、コーヒー、紅茶、ハーブティーから選べて、おかわりもできます。

お値段は、2100円。
マフィンが付いていないにしても、リーズナブルな感じがしました。

今回は二人でアフタヌーンティーセットを一つ頂いたのですが、午後のティータイムにピッタリのボリュームと美味しさで、大満足でした。


0a3f16c3.jpg


あずきフロート 1200円


とっても気になるメニューだったので、注文しちゃいました。
北海道は十勝産の、最高級あずきを使用したドリンクで、あずき好きにはたまらない逸品です。
純粋にあずきのコクと上品な甘さが楽しめます。
ホテル特製のアイスクリームも濃厚で、とても上品な美味しさでした。





d19711f5.jpg


パティオ


窓際のお席では、こちらの中庭を眺めながら優雅にティータイムを楽しめました。

ちなみに、「ラ・テラス」は、日本紅茶協会「おいしい紅茶の店」の認定店とのこと。
「おいしい紅茶の店」とは、全国の紅茶が楽しめるお店の中から推薦を受けて、日本紅茶協会が認定したお店なんだそうです。

そっかー次回は紅茶狙いで利用しちゃおうドキドキ小



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その他のアフタヌーンティー、ホテルでのお食事・お茶の記事はこちら。

コンラッド東京・アフタヌーンティー

パークハイアット東京・アフタヌーンティー

マンダリンオリエンタル東京・ティータイム

マンダリンオリエンタル東京・アフタヌーンティー

マンダリンオリエンタル東京・「センス」でランチ

グランハイアット東京・「旬房」でランチ

横浜 ホテルニューグランド「ザ・カフェ」でランチ

横浜 ホテルニューグランド・アフタヌーンティー

パンパシフィックホテル横浜・アフタヌーンティー

ウェスティンホテル東京・アフタヌーンティー

フォーシーズンズホテル椿山荘・アフタヌーンティー

上高地帝国ホテルでティータイム

A.C.PERCH'S THEHANDEL TEA ROOM アフタヌーンティー @コペンハーゲン

クリックすると各記事に移ります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















at 21:40|PermalinkComments(0)TrackBack(1)

2006年10月09日

ホテルニューグランド ザ・カフェ でランチ @横浜 山下公演

ホテルニューグランドで昼食を

ホテルニューグランド ザ・カフェ


前回ご紹介した、1927年創業の、横浜の老舗ホテル「ホテルニューグランド」ですが、こちらの1Fにあるザ・カフェでちょっと遅い時間の昼食を頂きました。


0a1c9e63.jpg


ホテルニューグランドの山下公園側に、喫茶や食事が楽しめるザ・カフェがあります。
窓際の席だと山下公園の賑わいを、眺める事ができるんですよ。


acc4922e.jpg


2時過ぎの遅い昼食ですが、早速入ってみましょう。

家族連れや女性グループ、披露宴の帰りにちょっとお茶等、さまざまな客層です。
時間的に、食事よりケーキセットやパフェを頂いている人が多かったかな。
皆さん、ゆったりと寛いで、のんびりとカフェタイムを楽しんでいました。

ウッディー調の安らげる空間は、アメリカで活躍するR・バリーのデザイン。


オールドクラシックフェアが開催されており、9月1日(金)~10月23日(月) までの、オールドクラシックメニュー?コースを頂いてみることにしました。
ちなみに、10月24日(火)~12月15日(金)は、オールドクラシックメニュー?として、別のメインディッシュが用意されているようです。

スープ、メインディッシュ(肉または魚料理から選択)、パンまたはライス、デザート、コーヒーのセットメニューで、税込2940円。

こちらのオールドクラシックメニューは、11時~21時までなので、終日頂くことができる、お勧めメニューなんですね。



1992f1cc.jpg


セロリのスープ


熱々のスープが運ばれてきました。
珍しい、セロリのスープ。
とてもあっさりしていて、セロリ独特のクセは感じず、細かくカットされて入っているセロリの歯ごたえも楽しく、とても美味しいスープ。


8f47956a.jpg


牛ほほ肉の赤ワイン煮


運ばれてきた時、思わず歓声をあげてしまいました。
ナイフが必要ない程、お肉がとても柔らかく煮込まれていて、上品なお味。
ソースはとても煮込まれていて、コクがあるのにあっさりしており、結構なボリュームなのに最後まで美味しく頂けました。

ちなみに、魚料理はワラサのムニエル トマトソースでした。


04c24ec2.jpg


栗のムース


ブランデーの香りがしっかりとする栗のムースで、細かい栗の実も入っていました。
お腹いっぱいになっていましたが、やはり別腹ですねっ。
控えめな甘さで大人の味です。

写真にはありませんが、飲み物も付きます。
雰囲気と味とボリューム、どれも大満足のお食事でした。


こちらのお店は元祖ドリアの店としても知られていて、今もシーフードドリアが頂けますドキドキ小
ハンバーグもとても美味しいらしい・・・。
次回は是非こちらも頂いてみたい。

食後はのんびりと山下公園散策でもいかがでしょうか?

・・・
・・
28fc07ff.jpg


氷川丸と、カモメさん達




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その他のアフタヌーンティー、ホテルでのお食事・お茶の記事はこちら。

コンラッド東京・アフタヌーンティー

パークハイアット東京・アフタヌーンティー

マンダリンオリエンタル東京・ティータイム

マンダリンオリエンタル東京・アフタヌーンティー

グランハイアット東京・「旬房」でランチ

横浜 ホテルニューグランド「ザ・カフェ」でランチ

横浜 ホテルニューグランド・アフタヌーンティー

パンパシフィックホテル横浜・アフタヌーンティー

ウェスティンホテル東京・アフタヌーンティー

フォーシーズンズホテル椿山荘・アフタヌーンティー

上高地帝国ホテルでティータイム

A.C.PERCH'S THEHANDEL TEA ROOM アフタヌーンティー @コペンハーゲン


クリックすると各記事に移ります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




■お店情報


住所 神奈川県横浜市中区山下町10 ホテルニューグランド本館1F
時間 10:00 - 21:30
電話 045-681-1895
定休 無休







at 20:20|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2006年08月05日

横浜三塔

横浜には、愛称でキング・クイーン・ジャックと呼ばれ親しまれている古い建物の塔があります。



キングの塔



b0af542a.jpg


神奈川県庁本庁舎


関東大震災で倒壊し1928年(昭和3年)に再建されました。
その際、設計が公募され、当時は東京市の技師であった小尾嘉郎(こび よしろう)の案が採用されました。
国の有形文化財に登録されています。


5階建ての建物の上に、9階までの大きな塔屋が乗っています。
一階の外回りは石張りで、 二階以上はタイル張り。
帝冠様式(洋風の建物に城郭風の屋根を乗せた感じ)の建物と言われています。
この建物の建築様式は、この後の各地の官庁に大きな影響を与えました。

とてもどっしりとした、重厚な感じの建物ですね。
塔のドームの先が、屋根風で、なんともオリエンタル・・・。
キングにふさわしい風格です。


8551bd65.jpg


玄関はこんな感じ。
扉や石の柱には、細かい装飾が施されています。




クイーンの塔


1997bf1d.jpg


横浜税関本館


1934年(昭和9年)に建てられました。
開港時の運上所時代の建物から数えて五代目の建物です。
国会議事堂を設計した大蔵省営繕管財局の技師、吉武東里の設計です。

また、終戦後、1953年(昭和28年)まで米軍の司令部として使われていました。

5階建ての建物の上に5階建ての塔屋があります。
三つの建物の中では、一番高さがあります。
(税関は国なので、県庁より低いのは許せなかったらしい?)

一番上の階の窓が、可愛らしい曲線を描いていますね。
また、モスク風の丸いドーム部分や、屋上のデザインを見ても、なんだか女性的。
クイーンと呼ぶにふさわしいですね。


8fb842a1.jpg


一階の一部は横浜税関資料展示室です。

普段は意識したことがない、税関のお仕事について詳しく知ることができますよ。
分からないことがあったら、親切な係りの人が、質問にどんどん答えてくれます。

どんどん巧妙化していく大麻密輸入や偽造品、輸入禁止のもの等、日本に入ってくるのを未然に防ぐ最後の砦!
その他、戦後、海外から引き揚げられた方々から預かった通貨等の返還・・・幅広い内容で驚きました!!
ちょっとした来関記念品もありますので、是非訪れてみてください♪




ジャックの塔


20e1030a.jpg


横浜港開港記念館


横浜港は1859年(安政6年)に函館、 長崎とともに開港されたのですが、 開港50年を記念して市民の浄財で1917年(大正2年)に建てられました。
設計は、コンペにより当時の東京市技師福田重義の作品を基に、横浜市の技師である山田七五郎が実施設計を行いました。


赤と白のコントラストが美しいですね~!まるで、東京駅赤レンガ駅舎のようにエレガント。
赤レンガと白い花崗岩で造られています。

ネオ・ルネッサンス様式(19世紀における建築様式で、ルネサンス建築の復興を試みた新古典主義的な様式で、荘重厳正な技巧が特徴)なんだそうです。
3つの塔の中で一番古く、関東大震災と戦災に遭いながら残っている数少ない建物の一つ。

横浜市制100年記念に、屋根やドームが復元されて現在の姿になりました。

時計台があって素敵ですね。
内部には、大小のホールがあり、私が訪れた時は音楽の発表会が行われていました。


三つの塔それぞれに、とても個性的だし、人々に愛されているという事が伝わってきました。
そして皆さんバリバリの現役!!
時代の流れで、周りの町並みは変わっても、いつまでもこの街を見守ってくださいね。



■ 情報


キングの塔・神奈川県庁本庁舎
      神奈川県横浜市中区日本大通1
      グーグルマップ 

クイーンの塔・横浜税関本館
      神奈川県横浜市中区海岸通1-1 
      グーグルマップ
(矢印が右に少しずれていますが、左の横浜税関です)

ジャックの塔・横浜港開港記念館
      神奈川県横浜市中区本町1-6
      グーグルマップ


三つとも近くにありますので、散策にもおすすめです。


at 22:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年08月04日

横浜赤レンガ倉庫

時代を生き抜き、商業文化施設に生まれ変わりました

赤レンガ倉庫


広々とした横浜新港埠頭のに、のびのびと建つ二つの赤レンガ倉庫。
大正2年に完成した1号館には、ギャラリーとホール。
明治44年に完成した2号館には数多くのショップやレストランが入っています。

設計は、明治時代の建築家、妻木頼黄によるもの。


87e94eb6.jpg


赤レンガ倉庫 2号館


最新のレンガ組積構造で、なんと関東大震災にも耐え抜いたんです。
平成4年に横浜市が国から取得し、改修工事を行い、「赤レンガ倉庫」として2002年に商業文化施設としてオープンしました。


改修工事はかなり苦労した様です。

その当時は、雨漏り、腐食、落書きでひどい状態だったそうで、14万枚の屋根瓦を全て葺き替え、外壁のレンガも劣化のひどいものは丁寧に削りながら抜いて、新しいレンガをはめてゆく・・・。
しかも、ただ入れ替えるだけではなく、炭で汚して、古いレンガとの調和を図っていく・・・。
他にも、外壁を無傷で補強するために内側から何箇所も柱を打ちつけたり。

作業一つ一つの工程で、建物の保存の観点と、商業施設としての活用との観点で、議論が絶えなかったそうです。
たとえば、壁に穴を開けるのは3箇所も必要か?等。
気の遠くなるような作業が7年間も続き、ついに商業施設として生まれ変わったのです。



今、私達がこうやって素敵な歴史的建造物と触れ合えるのは、多くの人たちの努力と苦労のお陰なんですね!


建物はすぐに建てる事ができるし、壊して立て直したほうがよっぽど楽なのですが、その街の歴史や人々の想いがたくさん詰まっている建物・・・。
だからこそ、苦労してでも、ずっとずっと「古き良き・・・」を残してゆきたい!と思い願うのですよね。



f7bd433f.jpg


近づいて、レンガをよーく見てみよう・・・


 
レンガの積み方


一般的には、長手面(側面の長いほう)の段と小口面(側面の短いほう)の段が交互に並ぶイギリス積みと1段に長手面と小口面が交互に並ぶフランス積みが多く見られます。
横浜赤レンガ倉庫は、イギリス積みの変形のオランダ積み(角の部分の積み方だけイギリス積みと異なる) なんですよ。

いやぁ~レンガの積み方って色々あるんですね!
意識したことなかったです。
ちなみに・・・

レンガの大きさは、
長手225mm×小口109mm×厚さ61.6mmで、通常のレンガ(210×100×60)より一回り大きいんです。

そして、使用されているレンガの数は2号倉庫だけで318万個!!



7cfe8d89.jpg


2号館3階のバルコニー


このフロアには、ブルーノート系列だと思うのですが、ジャズの生演奏が楽しめるモーション・ブルー・ヨコハマがあります。

えぇ、行ってみたいですともっ!!



443d8799.jpg


バルコニーからの眺め


みなとみらいが望めます。
右側の、帆のような形をした建物は、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、少し左にコスモワールドの大観覧車が見えます。



63608c5e.jpg


1号館1階のエントランスの床には、改修工事でその役目を終えた創建当時の部材の一部が展示されています。
扉の上の方に付いていた部品・・・なのですが、詳しくは調べられませんでした。


夜はライトアップされて、夜景もとても幻想的ですよ。

みなさま行かれる機会がありましたら、是非是非、歴史を生き抜いてきたレンガ達を愛でてやってください。




■ 情報


所在地 神奈川県横浜市中区新港
地図 グーグルマップ
交通 みなとみらい線「馬車道駅」または
   「日本通り駅」から徒歩6分
   JR根岸線「桜木町駅」または
   「関内駅」から徒歩15分

シーバス乗り場もあるので海からのアクセスも♪


at 22:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)